6/22

自分が本初子午線であることを忘れて、律儀に6/22の日記を二つ書いています。

0時ごろにあげた日記からもわかるように僕は繊細な感性を持っています。ですがそんな僕からは想像もつかないくらい授業のレジュメにキレています。レジュメにおいて「〜〜であろうか?」と尋ねて終わるのはやめてください。こっちが聞いているんです。答案を書くときに「〜〜だろうか?検討する」とかくと「こっちが訊いてるんだよ」とキレてくるくせに、何なんでしょう。

そもそも答案を書く時に「僕はこの書き方嫌い」や「私はここいらないと思う」などのIメッセージを多用するのはやめてください。あなたがどう思うかではなく、一般的にはこうであるというものを教えてください。対あなた用に使える技術ではなく、全体に使える技術を教えてください。